育児
この2ヶ月あっという間でした。久々の夜中2時間おきに起こされる生活 でも今だけしか味わえない子供との時間なので、1日を大事にしていきたい とは思いつつも寝てばかりです 1人目の時と違う点が、私達親に余裕がある事1人目の時は、泣いたらすぐ抱っこ置い…
こんばんは。 先日の記事を読んで気分を害されていたら申し訳ありません。 寝て、起きて、自分の準備と子供の準備をして、保育園に送って、仕事してたら無になれたので、無事復活しました。 ご飯も手抜きをしました。 お惣菜最強。 お風呂もリッチに入浴剤を…
こんばんは。 ワンオペ育児をしている世のママさんパパさん。 尊敬します。 19時に帰宅し、今日の荷物の片付け、ご飯、洗濯、明日の準備、お風呂。気付いたら22時。 最近では、痰が絡んで吐いたり、遊んでとおもちゃを持ってくるので中断したりで中々終わり…
私の職場は、時給のシフト制。 必ず資格者がいないと営業が出来ない為、休む時は他の資格者が出勤かを必ず確認する必要がある。 そんな訳で今回、長男が1週間前から軽く咳が出てるなーと思っていたら、2日前にドカンと発熱。 3日前の金曜日に、園の先生から…
※流産や手術、出血といった話になるので苦手な方はすぐにブラウザバックを推奨します。 20代後半の時でした。 生理が1週間遅れており、かつ、気分が悪いのと体温がやたらと高かったので検査薬。 陽性反応でした。 ただ、なんとなくこの時変な違和感がありま…
私は基本ワンオペです。旦那さんは単身赴任のようなものです。 8時~18時まで保育園の子ども。何度も何度も子どもに申し訳なくて、時短にしようか悩みました。しかし、私は奨学金の返済がある為極力稼がなければいけない。将来に備えて貯金もしなければいけ…
求人サイトの女性歓迎!主婦歓迎! 子どもの体調で早退相談可! こんな売り文句、正直信用してはいけないです。信じて面接に行くと、まず子持ちという時点ではじかれます。話が進んでも、病気の時に迎え行ける人がいるか、頭から早退が出来ないていで来られ…
我が家はウォーターサーバー、アクアクララを導入してはや2年経ちます。 ふと、後悔した事があるか考えると何点か思い付きました。 デザインにこだわれば良かった 置き配されたタンクを運ぶ作業 デザインにこだわれば良かった 我が家のは白です。実は私が導…
乳児を育てた経験から、ウォーターサーバーは神と思う程愛用してます。 正直、妊娠するまでショッピングモールとかで声掛けしてくるウォーターサーバーの営業が嫌い過ぎて、検討すらしてませんでした。 水道水が飲める県に住んでたってのもあります。 デメリ…
妊娠を伝えるのっていつがいいのか、悩みませんか。 私は検査薬で陽性が出てすぐに某雑誌を買いにいき読み込むぐらい浮かれていました。その某雑誌に、妊娠はいつ伝えたらいいの?というコラムがあり、タイミングみて伝えなければいけないのか、と学んだ記憶…
産休、育休の取得した体験をもとに解説しています。