洗濯洗剤、めちゃくちゃ悩みますよね?
え、私だけ?
いや、きっと私みたいに洗濯洗剤コロコロコロコロ変える方いるはず…!
そんな、悩める皆様に私が使ってきた洗濯洗剤(液体)のレビューをしていきます。
買う時の参考にでもどうぞ!
前提として、我が家は縦型洗濯機、部屋干しメイン、私がとてつもなくズボラで酷いと3日洗濯物を溜める、になっております。
子ども用は、新生児の頃はさらさで別で洗ってました。
今は一緒にガンガンまわしております。
(別洗いってめんどくさいの。)
それでは、我が家の洗濯洗剤の歴史です。
上から順に使っていき、今はアタックZEROに落ち着いてます。(今のところ)
アリエール 洗濯洗剤 リビングドライイオンパワージェル
これを選んだ決め手は、なによりも安い!
ホームセンターやドラッグストアでよく広告価格で販売されており、もうこれでいっかーの感覚で購入していました。
もう一種類のは、青いパッケージで外で干す方メイン用だったので、我が家では部屋干し用を選んでます。
アリエールには数年お世話になっていて、洗濯後も柔軟剤の匂いと上手く混じっていてクローゼット開けたらいい匂いがするってぐらい良いです。
我が家で1個だけ問題としてあがったのは、タオルの生乾き臭だけはとれなかったです。
洗剤が悪いというよりは、使ったバスタオルは軽く広げて1晩置きっぱなしで翌日夜洗うというルーティンだったので、それも良くなかったのかな、という所です。
なので、毎日洗濯物をまわせるマメな方には向いていると思います。
あとコスパ重視の方にもオススメです。
スーパーナノックス
次に手を出したのが、CMを見て気になってまんまと購入してしまったナノックスです。
タオルの生乾き臭が気になっていたのと、旦那さんの作業着の臭いがとれなくなってきていたのと、部屋干しせずにコインランドリーの乾燥機に入れる生活をしていたら段々不思議な匂いになってきたので、洗剤を変える決断に至りました。
あと、発売したばかりで本体+詰め替えのセットで激安だったのでという理由もあります。
コスパ的には、正直アリエールとあまり変わらないと思います。
匂いもそこまで無いので柔軟剤との相性もバッチリです。
1番驚きだったのが、薄めのシミが洗濯機をまわしただけで落ちていた事でした!
これには感動しました!
さすがにミートスパゲッティベッタリや醤油ベッタリは難しかったけど、軽く手洗いしていればあとは洗濯機にお任せで大丈夫でした。
ただ、タオルの生乾き臭は取れず……
スーパーナノックス ニオイ専用
ニオイ専用書かれたら買っちゃいます。
まんまと買いました。
我が家の近所のお店では、数百円差でこちらが買えるので、ニオイがとれるならと思い買いました。
これまた、驚きです。
ニオイ消えました。
作業着のニオイやタオルの生乾き臭がとれたのです。
ナノックスよりも洗剤に匂いがついているので、柔軟剤+ほのかにいい匂いがする洗濯物が誕生です。
このままこの子をずーっと愛用していくとおもっていました。
思っていたのです…
アタックZERO
これに手を出した理由はただ1つ。
旦那さんの作業着の臭いがパワーアップした為です。
洗剤に匂いがそんなについてないのに、出来上がりはふんわりいい匂い。
ただ、作業着をお湯+ワイドハイター+重曹に30分漬け込んだ後に洗う用にしたので、そのおかげなのもある気がします
お値段がちょっと良いので
・作業着だけアタックZERO
・それ以外のはアリエール部屋干し用orナノックス
で洗うという風に使い分けてる現状です。
いい洗剤に出会えばまた更新していきます。