派遣社員として半年、遊技場で働いていました。
時給に関して
時給の確認が1番大事です。
掲載している時給かどうかです。
私は掲載されている時給でのスタートで、他スタッフの代わりに出勤すれば代理手当がつきました。
ちなみに、派遣会社によって時給は違います。
私の派遣先には他1社の派遣会社のスタッフがいたのですが、そちらの会社の方が100円時給が高かったです。
仕事内容が同じなら高い方がいいですよね。
実際に入店して、その後別会社に移籍して同じ店舗に入店も可能です。
支払い方法
月払い、週払い、日払い
極力月払いを選んで下さい。
雇用保険に加入されずに無駄な期間が空いてしまいます。
制服代が会社持ちか
会社によっては実費で毎月制服レンタル料をとる所もあるので事前に確認が必要です。
担当さんのフットワークが軽いか
正直、派遣社員は派遣会社の担当さんとの相性もあります。
お休みをする際は必ず担当さんに連絡を入れますが、派遣社員を下にみている担当だとお休みを許可してもらえず、職場で倒れるなどを起こしたスタッフを何人も見ています。
会社とのやり取りをしてくれる担当さんとの相性が悪ければ、他の派遣会社に移るのも1つの手です。