ドラマでよくある感動のラスト。
再会して、ツンツンしていた親が次第に優しくなり、最終的に寂しかったんだからと涙を零して元通り。
なんなら子供おったら絶対大丈夫な空気。
おじいちゃんとおばあちゃんと今では仲良しです。
ハッピーエンド。
あのシーンを見る度に夢見るなと言いたくなる。
親の元から逃げる時、絶縁する時って、感動の再会なんて望んでません。
それしか方法が無くてそうするのです。
それ以外の方法は試したけど理解を得られず、諦めるのです。
実際、私は子供が産まれた事を知らせていません。
成長した姿も知りません。
知らせたとこでお互い困るからです。
私も、今更おばあちゃん面をされても対応に困ります。
おそらく親側も、今更連絡してきてなんだ、何が狙いだという状態になるでしょう。
子供ぐらいで緩和する絶縁は、絶縁ではありません。
それはただの喧嘩です。
親になって親の気持ちが分かるかと思ったけど、全く分かりませでした。
そういう親子もいるという事です。
孫を楽しみにしてるよー
子供見せたら仲直り出来るってー
何度も何度も言われました。
なんだかんだ親と仲良くしてる人がそう言いがちです。
あの人と20年近くいたから分かります。
あの人はそんな事じゃ絶対に変わりません。
むしろ悪化します。
唯一連絡が来るとしたら、誰か親戚が亡くなった時かもですね。
むしろそれすら連絡してこないかと思います。
親と絶縁する時は死に目を見れないという覚悟で決行して下さい。
生半可な気持ちでは、多くの人を巻き込みます。
後悔はありますかと聞かれたことがあります。
絶縁に対して後悔は無いです。
あの時もっと動けていたら、違う未来があったのかと思う時はたまにありますが、絶縁した事に後悔は無いです。
あの時はその行動が精一杯でした。
お腹の子と猫2匹を抱えて逃げるように飛び出しました。
今思うと無茶したなーと思います。
旦那さんにもとんでもなく負担をかけてしまって申し訳ないという気持ちです。
その後色々事件は起きるのですが、今となっては楽しく暮らせているので良いかなという所です。