人生で雪を見たのは数える程の県で暮らしていたので、今回の寒波はこたえた…
一応まだ新築エコキュート、まさかの湯が出ない事件
風呂…
茶碗…
水もちょろちょろしか出ないのでなんも出来ん
ウォーターサーバーがおったので、飲み水はなんとかなったものの、それ以外どうしようも無く。
あとで知ったのですが、お水ちょろちょろだしてたら水道管凍結防止になるそう。
学んだ、次は大丈夫。
エコキュートは湯を張っときゃ凍結防止運転勝手にしてくれるそう。
学んだ。
ちなみに台風対策は得意です←
タイミングよく産休もらってたので、雪道走って出勤はしなくて済んだけど、スタッフさん達大丈夫かなーと内心めちゃくちゃ心配してました。
話変わって、前回と同じ総合病院で予定帝王切開なのですが、前回と違うのが母子同室させられるってとこらしい。
前回は新生児室にチビさん達は集められてて、泣いたら呼び出されるシステム。
半年前ぐらいから母子同室始めたらしい。
説明聞いただけだと、個室で母子同室か大部屋で母子同室になりまーす言われたんやが。
大部屋で母子同室…?
連鎖反応でみんな泣くんじゃね?
てか密じゃね。とか思いながらもその時は流して。
そしたら、緊急事態宣言出てるよねー。
うちの県は今のとこ何もなし。
だけどどうなる事やら。
とりあえず油断してて入院準備なんもしてないし、前回のパジャマ出したら半袖だし。
前ボタンの長袖パジャマとか持ってないし。
出費えぐい。
みなさん、急に寒いから体調気をつけて下さいね。
私みたいに、純粋な風邪で1ヶ月咳に苦しめられないようにね。