子と猫と私と

育児··体験談など

ソファ、何か住んでる説

スポンサーリンク

最近、子供がソファにつっぷして寝て起きると高確率で何かに食われて腫れてる


そらあ布地やし、食べかすこぼしてる犯人やけどさすがに真っ赤に腫れてるのは可哀想



とりあえずネットで調べた事を覚え書き



ダニさん
大好きなとこ
・気温20〜30度
・湿度60〜80%
・食べかすがある所

既に2個該当しとるやん

対策はダニアースなどのスプレーをぶっかけて、ダニが死ぬのを待ち、掃除機で吸う、以上


ダニに効果が出る時間は商品の裏面を参考にしろって。


何故か私は食われず腫れないけど、家族の為早速世が明けたら買いに行こう






旦那さんがオーディオユニットが必要との事で、某カー用品店に行ったら、まさかの軒並み在庫切れ

次回入荷は夏越え

必要なのは来月なので待てないので、近隣店舗に在庫が無いか片っ端から電話しまくり

在庫が唯一あった店舗は家から片道約1時間(高速で)

急いで向かうと、まさかのタッチの差で問い合わせたすぐくらいに別の人に買われてました

iPhoneがミラーリング出来るナビが調べた限り該当機種が1個しかなかったのが運の尽き


ネットでは転売の方の出品ばかりで約2万程上乗せされてるものばかりで悩んで悩んで悩んで、やはり仕事に必要なので買いました

差額が痛い出費だ…



なにやら、部品の一つの半導体を作る工場が火災で部品の供給がストップしており、国内外で自動車業界に影響出まくりらしい

今日のニュースで稼働しだして供給が再開されるが元の水準になるまでは約2ヶ月かかるらしいので、差額を出してでも買ってよかった

転売さんが儲かるのは少し腑に落ちないけど…


そんなドタバタな休日でした


カーナビが必要な方は時期を見るか、前型の中古取り寄せるなど対策が必要だよーってお話

んま正直コロナ禍やけ、車使う機会が減っていらんから需要は落ちてるって店員さんに言われたなぁ