この記事で、自分が信用情報に事故情報が載ってるよーつまりブラックだよーってのは書いてて
その上で、自己破産した?と聞かれたので、当時の気持ちと合わせてまとめてみた
債務整理とは?
借金を減額したり、支払いに猶予を持たせる手法を使って、借金のある生活から解放されるための手続。
一時期CMでも「過払い金請求したら〜」とよく見かけてたから、聞いた事ある単語だと思う。
手続き内容的に
- 過払い金請求
- 任意整理
- 民事再生(個人再生)
- 自己破産
この4つの手段がある。
過払い金請求
- 2010年(平成22年)6月17日以前に借入を開始した人
- 借金を完済してから10年以内の人
この2項目に該当する必要がある。
2010年6月以前はグレーゾーン金利といって、バカ高い金利で取引を行っており、所謂闇金レベルに法外な金利のとこもあったそう。そして法が制定されて金利は上限20%までって決まった。なので、法が制定される前に払ったバカ高い金利分を取り返そうー!ってやつ。
ちなみに私は該当しなかった。
任意整理
借金の減額や金利の引き直しなどを交渉して、毎月の返済金額を減額させ、生活に支障のない範囲での返済にする手法。
簡単に言うと、弁護士や司法書士が代理人となって、私が借りてるカード会社や消費者金融に、「事故情報載せていいから金利カットして3年以内に完済するよう返済させてー!」とゴリ押しする事。
デメリットがここ。
ブラックリストに載ってかつ返済義務がある、つまり収入がある人間しか使えないという事。
ただ、民事再生や自己破産よりも自由度が高い。
民事再生(個人再生)
現在の借金が返済困難であることを裁判所に認めてもらい、減額された借金を3~5年かけて分割で返済していく手法。
返済義務がある代わりに、所有物を手放す必要が無い。
個人再生も事故情報が載るので晴れてブラックリスト入り。
自己破産
財産がないために支払ができないことを裁判所に認めてもらって、法律上、借金の支払義務が免除されるようにする手法。
これは本気の最終手段。
返済義務が免責される代わりに、所有している財産を全て手放さなきゃいけないとこ。
といっても、車がよく該当するので車処分してねーとなる事が多い。
それ以外は、事故情報が5〜10年間残るからカード作ったりローン組めない所がデメリット。
でも、その数年間乗り切れば、借金を返済しないでいい生活を過ごせるわけで。
私が債務整理をしなかった理由
はてさて、ここまで書いてきて、私が債務整理をしなかった理由。
ぶっちゃけ手続きする程の借金じゃなかった
たしかに既にブラックリストにも載り、カードやローンの契約は不可能。
でも借金の総額が200万程度で過払い金も無し。
任意整理しても170万位までしか減らないと言われ。
そして何より車を処分されると本気で生活が出来ない!
その当時で買取価格が50万で処分対処だったので自己破産だけは出来ないってなった。
他の手続きをしたところで借金もほとんど減らない。
車を手放したとして、じゃあ親や親戚に頼って車を買えるほどみんな余裕が無い。
公共交通機関があるだろ!って思ったそこのあなた!
あってもバスは2時間に1本!
20時には止まる!
電車はまず駅に行くために凄まじい道のりを行かなきゃなのです。
てゆか電車が通勤で使えるルートにない。
するメリットが私には一切無かった。
この例はあくまで私の例であり、当時弁護士さんと何度も相談した上で決めた事です。
借金無いに越した事はないけどね。
私の場合、勝手に使い込まれて勝手に増えて、支払い義務が私に来てしまったっていう自業自得な話なので、こんなバカな人間がいるんだなーぐらいに思ってて下さい。
読んでくれてありがとうございます。