2人目を帝王切開で出産後、
数ヶ月経ち2人育児に慣れた頃。
あれ?お尻痛くて座れない!
違和感もあるし、ズキズキ痛い。
知識をフル活用して出した結論は、
『痔』
見たくないけど、鏡を使って恐る恐る
見ると、おるー…イボっぽいのおる…。
子供が小さいから、病院に行くのも大変。
よし!市販薬に頼るぞ!!
選んだのは、
- ボラギノールA軟膏
- ヘモリンド舌下錠
ぶっちゃけすぐ治るだろうって思ってた。
甘かったぁあぁ…
1週間経っても治らん。
違和感がずっとある。
座る時は、授乳クッションの上。
このままじゃダメだ。
病院行こう。
事前に連絡を入れて、いざ診察。
診察中は、看護師さんが子どもと
遊んでくれて助かりました。
注入軟膏と整腸薬を処方してもらい、
2日目には痛みと違和感が無くなった。
我慢せずにさっさと病院行けばよかった。
検索して体験談を見ると、入院して手術
ってのが出てきて、病院行くのが怖かった
ってのもある。
子供がおるから、手術して2週間入院とか
出来ない、どうしようって怖くて中々
病院に行かなかった。
でもさっさと行けばよかった。
市販薬で約4,000円近く使ったけど、
病院で診察+処方箋で約2,000円もしなかった。
4,000円があれば子供のおむつ3個は買える
やん。私の馬鹿。
痔の原因は、お腹の環境に左右されるから
便秘を治すべく、食生活を見直さなきゃです。
▼育児の合間にパパッと摂取出来るオススメ野菜▼
musuku0613.com
産後、痔に悩むそこの方!
あるあるだから、心配せずまず診察受けて!
今日も育児を手抜きしながらやっていこー!