野菜の価格は高騰しても、気になる野菜不足
野菜、高くなりましたね…。家計に大ダメージです。大根1本398円にはびびりました。
その分農家さんも苦労していますよね。
収入は変わらないのに、支出だけが増えて、スーパーに行く度にレジでの合計金額に怯えています。
高いけど、野菜を食べない訳にはいかないし、子供達の栄養面も気になる、そんな時『カプセルサラダ』に出会いました。
『カプセルサラダ』って何?
出典:カプセルサラダ公式サイト
オモイフーズ社が開発した『カプセルサラダ』。カプセルの中には、緑黄色野菜を乾燥させたパウダーが入っています。
栄養成分を壊さぬよう乾燥させパウダーにしているので、収穫時の栄養を保持しているカプセルになります。
フレーバーは3種類あり、それぞれにオススメポイントがあって、目的で飲み分けるとより効果的です。
・カプセルサラダ #1 ケール×人参葉
出典:カプセルサラダ公式サイト
外食が多かったり、スイーツをよく食べる人におすすめです。
単品90粒入:5,500円
※定期購買の場合、初回割引、2回目以降割引有り
・カプセルサラダ #2 赤紫蘇×生姜
出典:カプセルサラダ公式サイト
睡眠不足や年齢が気になる方におすすめです。
単品90粒入:7,169円
※定期購買の場合、初回割引、2回目以降割引有り
・カプセルサラダ #rainbow
出典:カプセルサラダ公式サイト
ほうれん草・小松菜・ごぼう・紫人参・ビーツ・紅大根・赤ピーマンの7種類が詰まっているので、偏った食習慣の人におすすめです。
単品90粒入:5,031円
※定期購買の場合、初回割引、2回目以降割引有り
金額高くない?
一袋約5,000円って高いと思う主婦のあなた。
私も初めて見た時は同じように高っ!!って思いました。
約5000円のプランで日割り計算してみると、一袋90粒入で約30日で使い切る設定になっているので、1日1人分約165円。
私の近所のスーパーでは、白菜1玉500円近く。そして調理の手間を考えると、『カプセルサラダ』の方がメリットが多い事に気付きました。
子供達は、ヨーグルトにかけたり、牛乳に溶かして野菜ジュースとしたりとアレンジして楽しんでいます。
野菜嫌いの子供達がすすんで摂取してくれるので、私は開発してくれた事にとてつもなく感謝しています。
サプリとは違う、新しい野菜の摂り方。そして、廃棄されるはずだった野菜のフードロスを抑える事も出来る『カプセルサラダ』。
生野菜と違って鮮度管理も必要無いし、調理する手間もありません。皿もいりません。野菜にかけるドレッシングのカロリーを控える事も出来て、ダイエットにも最適。
ぜひ一度試してみてください。